全1回
【母の友・再録】さとうわきこさんインタビュー
絵本作家さとうわきこさん(1935-2024)のお人柄や絵本作家としての歩み、また創作の裏側にふれていただけるよう、これまでに雑誌「母の友」に掲載したインタビューを再録してお届けします。
この連載を読む
全3回
『ぐりとぐら』60周年記念連載「ぐりとぐらとわたし」
2023年12月に刊行60周年を迎える絵本『ぐりとぐら』。それを記念し、「ぐりとぐらとわたし」と題して、日頃「ぐりとぐら」と関わりさせて下さっている方へのインタビューをお届けします。
この連載を読む
全2回
降矢ななさんインタビュー|絵本デビュー作から現在まで【全2回】
1985年刊行の『めっきらもっきら どおんどん』(長谷川摂子 作)の絵で、絵本作家デビューした降矢ななさん。現在は、スロバキアにお住まいですが、2022年、一時帰国されました。この機会に、これまでのお仕事のことをたっぷりお聞きしました。(インタビューまとめ=ライター・大和田佳世)
この連載を読む
全10回
創立70周年記念|リレー連載「編集長が語る、福音館の本づくり。」
福音館書店は2022年2月1日に創立70周年を迎えました。福音館書店の10の編集部に、本づくりについて聞きました。
この連載を読む
全4回
『おいしい絵本レシピ』刊行記念! 未掲載レシピ特別公開
雑誌「母の友」で人気連載だった「野口真紀のおいしい絵本レシピ」が、9月に『おいしい絵本レシピ』として単行本化されます。刊行を記念して、惜しくも単行本には未掲載となったレシピのなかから、夏にぴったりの料理を全4回の連載でご紹介します。簡単でおいしくできるレシピばかりですので、夏休みのこの時期、お子さんと一緒につくってみるのもいいですね! ぜひ、毎日の献立にお役立てください。
この連載を読む
全3回
絵本が生まれる場所 ー編集者のことばー
子どもたちが日々楽しんでいる絵本。その一冊の絵本は、どこでどんなきっかけで生まれるのでしょう? 人気のあの絵本の“生まれる場所”について、作者の一番近くで見てきた元担当編集者が語ります。
この連載を読む
全4回
絵本から童話へのかけはし
福音館の幼年童話は、絵が物語の世界へと導いてくれる絵本から、言葉によって世界を心に描き出す童話へ、足を踏み入れていく子どもたちを受け入れる、低年齢向けの物語です。現在、4歳から小学校1年生までの子育て真っ最中の福音館書店の社員が、実際に子どもたちと読んで楽しんでいる本の中から4冊選んでご紹介します。
この連載を読む
全2回
「英語でたのしむ福音館の絵本」刊行記念|ロバート キャンベルさんインタビュー【全2回】
「英語でたのしむ 福音館の絵本」シリーズとして、『おつきさまこんばんは』『きんぎょが にげた』をはじめとする5冊のロングセラー絵本の英語版を刊行しました。英訳を担当してくださったロバート キャンベルさんに、絵本作品の翻訳についてお話をうかがいました。
この連載を読む
全4回
生きる底力をやしなう図鑑。
福音館のDo!図鑑シリーズは、毎日の生活から野外活動まで、何でも自分でやってみるためのガイドとして最適のシリーズです。シリーズ9冊の中から4冊選んで、おうちでも挑戦できるアイディアをご紹介いたします。
この連載を読む
全0回
今こそ、古典童話を。
おうちで過ごす時間が長くなり、今まで当たり前に楽しんでいたことも難しくなっている昨今。こんな時こそ、時代を超えて世界中の子どもたちに読み継がれている、古典童話を手に取ってみてはいかがでしょうか。力を合わせて困難な状況に立ち向かったり、ままならない日常の中に喜びを見出したり、様々な境遇の中で生きる登場人物たちと心を通わせながら、物語の世界に浸ってみませんか。
この連載を読む