お知らせ
-
2022/02/28
ニュース
終了日が近い順
開始日が早い順
-
20220601
20220703
蟹江杏『ハナはへびがすき』原画展
会期
2022年06月01日~2022年07月03日
会場
百町森(静岡県・静岡市) ひばりBOOKS(静岡県・静岡市)※2会場共同開催
蟹江杏さんの絵本『ハナはへびがすき』の原画展が開催されます。期間中はオリジナルグッズやサイン本の販売も予定しています。
-
20220528
20220705
富山県美術館開館5周年記念 宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界2022
会期
2022年05月28日~2022年07月05日
会場
富山県美術館(富山県・富山市)
「こどものとも」の初期の絵本原画を核とする宮城県美術館の絵本原画コレクションの中から、「こどものとも」を語るに欠かせない人気作をはじめ、34作家・約350点の貴重な絵本原画を紹介します。
-
20220604
20220710
大竹英洋写真展 ノースウッズ 生命を与える大地
会期
2022年06月04日~2022年07月10日
会場
世田谷文化財団 生活工房ギャラリー(東京・三軒茶屋)
北米大陸に広がる世界最大級の原生林「ノースウッズ」を、およそ20年間にわたり取材し、原生林に生きる動植物などの豊かな生態系と人との関わりを撮り続けてきた大竹英洋さんの展覧会が開催されます。本展では、大竹さんが取材してきたノースウッズの写真パネル約40点を展示します。
-
20220706
20220719
岡本雄司絵本原画展
会期
2022年07月06日~2022年07月19日
会場
ブックハウスカフェ(東京・神保町)
電車の絵本が人気の、岡本雄司さんの絵本原画展が開かれます。『でんしゃ すきなのどーれ』(「こどものとも年少版」2021年12月号)の原画も展示されます。
-
20220701
20220724
淺井裕介「ワニはしる ワニとつぜんに はしりだす」
会期
2022年07月01日~2022年07月24日
会場
NADiff Gallery(東京・恵比寿)
淺井裕介さんによる初の絵本・『ワニはなび』(「こどものとも年中向き」2022年8月号)の原画展が開催されます。また、7月9日(土)には、『ワニはなび』作者のねじめ正一さんと淺井裕介さんによる対談が開かれます。終了後にサイン会も予定されています。
-
20220319
20220725
堀内誠一 絵の世界
会期
2022年03月19日~2022年07月25日
会場
ベルナール・ビュフェ美術館(静岡県・長泉町)
『ぐるんぱのようちえん』や『たろうのおでかけ』など数々のロングセラー絵本を生み出した絵本作家として知られ、「anan」「BRUTUS」など、雑誌のアートディレクターとしても活躍した堀内誠一さんの展覧会が開催されます。
初公開となる10代の時に描いた油絵作品などを出発点に、絵本の原画、デザインにおける作画、雑誌のためのカットなど、堀内さんの創作の原点ともいえる「描くこと」をひもときます。堀内誠一さんの絵の世界をどうぞお楽しみください。 -
20220611
20220726
堀内誠一×スズキコージ
会期
2022年06月11日~2022年07月26日
会場
クレマチスの丘 ミュージアムショップ NOHARA BOOK(静岡県・長泉町)
堀内誠一さんとスズキコージさんには、じつは深いつながりがありました。この展示では、お二人のつながりや、最新の絵本、スズキコージさんの原画が展示されています。
-
20220630
20220810
『こんとあき』(林明子 作) エスキース展
会期
2022年06月30日~2022年08月10日
会場
丸善 丸の内本店 (東京都・千代田区)
1989年に福音館書店より刊行された、林明子さんの代表作の一つである『こんとあき』。刊行33周年を記念したグッズ販売とフェアが、全国の丸善ジュンク堂書店で行われるのに併せて、丸善 丸の内本店では、本作のエスキース (下絵やスケッチのこと) 展が開催されます。
-
20220626
20220814
生誕100年朝倉摂展
会期
2022年06月26日~2022年08月14日
会場
練馬区立美術館(東京・中村橋)
画家・舞台美術家として活躍した朝倉摂さんの展覧会が開催されます。福音館の作品では、『三月ひなのつき』をはじめ、『てんぐのかくれみの』『すねこ・たんぱこ』『てまりのうた』(以上、こどものとも)などの原画が一部展示されます。
-
20220723
20220821
『いのちの木のあるところ』刊行記念 複製原画展&著者トークイベント
会期
2022年07月23日~2022年08月21日
会場
ユヌス・エムレ・インスティトゥート東京(東京都・渋谷区)
『いのちの木のあるところ』は、今も多くの謎に包まれたトルコの世界遺産「ディヴリーの大モスクと治癒院」を巡る、壮大な歴史物語です。
今回、本作の刊行を記念して、複製原画展と、著者のお二人をお招きしての著者トークイベントを、日本最大のモスクである「東京ジャーミィ」内、ユヌス・エムレ インスティトゥート東京にて開催します。 -
20220716
20220828
絵本原画の世界2022
会期
2022年07月16日~2022年08月28日
会場
山梨県立美術館(山梨県・甲府市)
「こどものとも」の初期の絵本原画を核とする宮城県美術館の絵本原画コレクションの中から、「こどものとも」を語るに欠かせない人気作をはじめ、貴重な絵本原画を紹介します。本展には、ミレーの《種をまく人》(山梨県立美術館所蔵)にち『そらいろのたね』の原画が特別出品されます。
-
20220702
20220828
あべ弘士の絵本と美術 ―動物たちの魂の鼓動―
会期
2022年07月02日~2022年08月28日
会場
佐野美術館(静岡県・三島市)
旭山動物園の飼育員として25年間勤務した経歴を持つ、絵本作家・あべ弘士さんの展覧会が開催されます。『どうぶつえんガイド』などの絵本原画を中心に、その足跡を紹介します。
-
20220702
20220904
角野栄子展 ~魔女とおばけの世界へ~
会期
2022年07月02日~2022年09月04日
会場
福井県ふるさと文学館(福井県・福井市)
「魔女の宅急便」シリーズでおなじみの角野栄子さんの展覧会が開催されます。作品の世界や角野さんの創作過程をご紹介予定です。加えて、「魔女の宅急便」の原画(林明子さん、広野多珂子さん、佐竹美保さん)や原稿、創作ノート、コリコの町イメージ図なども展示予定です。
-
20220716
20220904
かこさとし展 子どもたちに伝えたかったこと
会期
2022年07月16日~2022年09月04日
会場
Bunkamura ザ・ミュージアム(東京・渋谷)
日本を代表する絵本作家、加古里子さんの著作には、「子どもたちの役に立ちたい」という想いが込められています。
本展では「だるまちゃん」シリーズをはじめとする名作絵本の世界を、原画や下絵、初期の絵画作品など、様々な資料とともにご紹介します。 -
20220806
20220904
村田エミコ展 ひらいてみよう!木版画のとびら
会期
2022年08月06日~2022年09月04日
会場
丹波市立植野記念美術館(兵庫県・丹波市)
村田エミコさんの展覧会が関西の美術館で初めて開催されます。絵本原画およそ150点を、版木など絵本制作で使用された資料と併せて展示し村田エミコの木版画の世界を紹介します。
会場では、『つぎ、とまります』『『チリンでんしゃ』『ぼくのくつした』『びよよ~ん』『フーちゃん みなかった?』『くまとうさんのさかなつり』『プレゼントをかいに』『ぽん!』などの原画を展示予定です。 -
20220709
20220911
ハイジ展 -あの子の足音がきこえる-
会期
2022年07月09日~2022年09月11日
会場
浜松市美術館(静岡県・浜松市)
スイス人作家ヨハンナ・シュピーリによる作品「ハイジ」の企画展が開催されます。“ハイジ”という物語の価値や魅力を「文学」、「アニメーション」の双方から紹介します。
-
20220709
20220919
長野ヒデ子の世界 文学館であそびターイ!
会期
2022年07月09日~2022年09月19日
会場
鎌倉文学館(神奈川県・鎌倉市)
長野ヒデ子さんの展覧会が開催されます。会場では『いちわのからす』(「こどものとも年少版」2021年5月号)の原画も展示される予定です。絵本原画の展示のほか、ギャラリートークやワークショップなどの関連イベントを予定しております。*イベントは申込制
-
20220716
20220919
生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良
会期
2022年07月16日~2022年09月19日
会場
群馬県立館林美術館(群馬県・館林市)
『おおきなかぶ』でおなじみの佐藤忠良さんの展覧会が生誕110年を機に開催されます。会場では『おおきなかぶ』絵本原画も展示予定です。
-
20220723
20220925
竹上妙の絵本と木版画 たけがみZOO展 ~いきものと目が合った!~
会期
2022年07月23日~2022年09月25日
会場
町田市民文学館ことばらんど(東京・町田)
里山の豊かな自然とそこに暮らす小動物や野鳥、昆虫に温かいまなざしを注いで作品化している、木版画家・絵本作家の竹上妙さんの展覧会が開催されます。
竹上さんの絵本作品を中心にした、初めての大規模企画展です。おおらかで力強い表現と豊かな色彩感覚で読者を魅了する竹上作品の世界をお楽しみください。 -
20220915
20221106
出版120周年 ピーターラビット™展
会期
2022年09月15日~2022年11月06日
会場
静岡市美術館(静岡県・静岡市)
盛大なバースデーパーティをテーマとした本展では、ピーターラビット誕生前夜から今日に至るまでの歩みを、貴重な原画や書籍、関連アイテムなど約170点で振り返ります。
-
現在、新卒・中途ともに採用募集は予定しておりません。予定変更の際は、この場でお知らせいたします。