バルバルさん

バルバルさんは、町の床屋さん。毎日楽しく働いていますが、ある日、ライオンが、たてがみをきれいにしてほしいとやってきます。次にワニが毛をはやしてほしいと、ヒツジがプードルみたいにしてほしいと、次々に動物のお客さんがやってきました。初めはびっくりしていたバルバルさんも、だんだん楽しくなって注文にこたえていきます。夕方、店を閉めようとすると、看板にいたずら書きが……。
-
読んであげるなら
3才から
-
自分で読むなら
小学低学年から
カテゴリ | : 絵本 |
---|---|
定価 | : 990円(税込) |
ページ数 | : 32ページ |
サイズ | : 27×20cm |
初版年月日 | : 2008年03月15日 |
---|---|
ISBN | : 978-4-8340-2323-7 |
シリーズ | : こどものとも絵本 |
その他の仕様 +
みんなの感想(11件)
23歳です!子供の頃読んだ、美容師の話で青いカラーがたくさん使われた絵本なんだったかな?と思い、先日本屋さんでようやく辿り着けました。
この絵本ずっと好きで子供の頃の記憶って全然忘れないものですね。母は疲れるくらい読み聞かせていたらしいです笑
懐かしい気持ちにしてくれてありがとうございます!
焼酎さん
新聞の書評に“何事も受けとめる床屋さん”と書かれていて、その部分にひきつけられ図書館で借り、小2年生に読んでみました。私はとても楽しんで読んだのですが、子どもも集中して聞いていたようです。今回本屋さんで、私分として購入しました。
中山 朋子さん
お子さんの年齢:小学低学年
チョキチョキなどの擬音がおもしろいみたいで、笑いながら見ていました。動物も好きなので、楽しかったようです。
ゆーわさん
お子さんの年齢:4才
ようちえんからもらってきた本の『バルバルさんとおさるさん』読んでくすっと笑えて。絵も、何だかユーモアにあふれていて。「バルバルさんにカットしてもらいたい」と言ってます!
芳村 桜華さん
お子さんの年齢:小学低学年
まず絵がとてもほのぼのして手にとりたくなり、本を開いてお話もスっーとはいって孫もとても興味しんしんで、ずっーと聞いていました。読み終えるとすぐもう1回読んで、絵についていろいろ質問してきました。この本をきっかけに、バルバルさんの本シリーズを見つけては買っています。
チャロさん
お子さんの年齢:3才
保育園で先生に読んでもらったらしく、本屋で見つけて購入しました。とても面白いみたいで、ページをめくるたびにすごく声を出して笑っています。
上村 智子さん
お子さんの年齢:5・6才
保育園の貸し出し図書で初めて読んでから気に入って購入しました!毎晩読んでます!ワニさんのカツラのシーンが大好きです。“だいじにします”(4歳娘より)
ゆづきさん
お子さんの年齢:4才
幼稚園でよんでもらったことがあったようで、娘によみたいと言われ注文しました。届いてすぐ何度もよんでいて、すぐにお気に入りになりました。「もりのおふろ」が好きなので、イラストがとてもあたたかみがあって、私もとても好きな本になりました。ワニさんの髪型がおもしろくて、楽しかったようです。
しのたんさん
小学校で読みきかせボランティアを始めて、12年目になります。毎年上野の森ブックフェスタに行き、大好きな作家さんにお会いするのが楽しみです。今年は西村敏雄先生が来られるというので、はりきって出かけ、名前入りのサインをいただき大感激でした。唯一無二の西村ワールドに、これからもハマって読ませて頂きます。本日4年生に読み、子どもたちは大変喜んでいました。
なおなおさん
西村敏雄さんの絵が好きで、西村さんの絵本は何冊も持っているのですが、次から次へとやってくる客に子供も大興奮。特にリスがあらわれたところがお気に入りで、何度も何度も「読んで!」と持ってきます。良い絵本と出会えました。
Kazharuさん
お子さんの年齢:2才
図書館で借りて面白かったので買いたかったんです。嬉しいです!!もりのおふろ。どうぶつサーカスともに素敵な絵で親子そろって大好きなんです。おなじみのなんともいえない、味のある動物たちが次々と出てくるのですが、ワニが散髪にきてカツラがでてくるのにはもうびっくりの大爆笑です。ヒーフー笑って暑くなったぐらいです。久しぶりに絵本を見て爆笑してしまいました。
桃花母さん
もっとみる
とじる
感想を書き込む