本をさがす

キーワード
対象年齢をえらぶ
本の種類をえらぶ
シリーズ
ISBN

978-4-8340--*

検索条件を設定してください。

検索条件をクリア

特集「豊かな暮らしってなんだろう? リデュース・リユース・リサイクルのすすめ」

母の友 2020年12月号

特集は「豊かな暮らしってなんだろう? リデュース・リユース・リサイクルのすすめ」です。限りある地球の資源を大切に使うため、わたしたちが、日々の生活の中でできることは? "ふろしき"の楽しい応用方法や古着についてなど、本当に身近なところから環境問題を考えます。巻末付録は小西英子さん特製クリスマス・アドベントカレンダーです。

  • 読んであげるなら

  • 自分で読むなら

    子どもにかかわるすべての人に

カテゴリ : 月刊誌
ページ数 : 84ページ
サイズ : 21×17cm
初版年月日 : 2020年12月01日
ISBN : ―
シリーズ 母の友

その他の仕様 +

品切れ中です※在庫は小社の在庫状況です。在庫や取扱いの状況は各書店によって異なります。

今年度の定期購読お申し込み

● お申し込みについての詳細はこちら

● 海外への発送をご希望の方はこちら

目次を見る

「母の友」2020年12月号 目次

●特集
「豊かな暮らしってなんだろう? ――リデュース・リユース・リサイクルのすすめ
「3R」と呼ばれる、リデュース(Reduce)「廃棄物の発生抑制」、リユース(Reuse)「再使用」、リサイクル(Recycle)「再生利用」という言葉をご存じですか?
限りある地球の資源を大切に使用するために、循環型社会を目指して、「3R」が今、世界中で取り組まれています。日本では2000年に「循環型社会形成推進基本法」ができ、「3R」の考え方が導入されましたが、まだまだ私たちの生活の中での取り組みは足りないのが実態です。
環境問題で議論される未来は、決して遠い未来ではなく、今の子どもたちが大人になったときのほんの数十年先の地球の話。
「母の友」は今回の特集を、読者の皆さんと一緒に、この問題を考えるきっかけにしていけたらと思いました。
子育てや仕事で忙しく、日々の生活をおくることで精いっぱいの毎日ではありますが、日常生活の中で私たちができることとは。
様々な分野で活躍する4名の方たちに伺いました。
・ふろしきを使ってシンプルな生活 横山功(ふろしき王子)
古着屋 原宿シカゴの取り組み 次の誰かに渡るという考え方 飯塚努
・シカクがつないだサステナビリティ 篠原ともえ
・近い未来の地球の話 千葉知世

●「掌の森」 坂村岳志 花・文・写真

●読んであげるお話のページ 「雪のうま」 黒﨑美穂文 網中いづる絵

●絵本作家の本棚 織茂恭子

●カラーページ
・こどものひろば 工藤直子 選 / 繁延あづさ 写真
・母の友エッセイ ドミニク・チェン 「語学教育のモヤモヤ3」
・日曜日のはじめちゃん 【あっさむい!】【初雪】 クリハラタカシ
・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『クネクネさんのいちにち きょうはパーティーのひ』のふんわりいちごケーキ
・子どもの本の図書館から 『くまのビーディーくん』 護得久えみ子 
・おやつ つくろ! クリスマスにぴったり「スノウボウル」

●母の友の連載 / polyphony
・わたしのBGM あずみ虫
・赤ちゃんのみかた 「肌のトラブル」 岡いくよ
・人生相談ふう漫画 「答えがほしいわけじゃないの」 関根美有
・母の風景 12月 「無限の新しさ」 東 直子
・園の子どもたち 「たくみくん、ぼくはかなしいです(けいくんのてがみ)」 青山誠
・かずをはぐくむ 「生き物の多様性へ」 森田真生
・父の友 島田拓 その3 「アリと私と息子」 
・カヨと私 「軽トラと魔女」 内澤旬子
・生存ちゅう! 「コロナで思わぬ経験」 大野更紗
・たぶん、なんとかなるでしょう。「ヤメロと言うに言えません」 堀川 真
・みんなの小児科 「対乳児発話」 飯泉哲哉
・心も体も大切に 東洋医学のお話 「風邪」 大谷かほり
・映画 「おらおらでひとりいぐも」 金原由佳
・本『食べることと出すこと』他 浅生ハルミン他

●おとなのひろば
・てがみでこんにちは
・編集だより

●巻末付録 小西英子特製 クリスマス・アドベントカレンダー

とじる

みんなの感想

まだ感想がありません。ぜひお寄せください。

感想を書き込む

福音館の最新情報

フォローする

あのねメール通信の登録

著者のエッセイや新刊情報を毎月メールで配信します。

あのねメール通信に登録する