地球がうみだす土のはなし
土=(地球+生きもの)×長い長い年月
土の原料は火山灰や岩石ですが、それだけでは土になりません。とけだした成分がねん土になり、そこに生きもののかけらやフンなどがまざって、少しずつ変化して…長い長い年月を経て、ようやく土がうまれます。植物は土に根をはり、水や養分をすいあげます。成長した植物は、多くの動物の食べ物やすみかとなります。命を終えた生きものは、やがて土の一部となります。土は多くの生きものの命を育み、巡らせているのです。
-
読んであげるなら
5・6才から
-
自分で読むなら
小学中学年から
カテゴリ | : かがく絵本・図鑑 |
---|---|
定価 | : 本体1,300円+税 |
ページ数 | : 32ページ |
サイズ | : 31×22cm |
初版年月日 | : 2021年03月20日 |
---|---|
ISBN | : 978-4-8340-8597-6 |
シリーズ | : 福音館の科学 |
その他の仕様 +
みんなの感想
まだ感想がありません。ぜひお寄せください。
感想を書き込む