くみたて

見慣れたものが 別のものに見えてくる!
分解された状態の日用品。それをミニチュアの作業員たちが、せっせと組み立てます。パーツの状態だと何か分からなかったけれど、完成するにつれて、それが何なのか分かってきます。完成した日用品は、ミニチュア世界の住人たちにどんなふうに使われるのでしょうか。「組み立て」と「見立て」で繰り広げられる、身近なものが別のものに見えてくる驚きと面白さにあふれた写真絵本です。海外でも大人気のミニチュア写真家・見立て作家 田中達也による初めての絵本。
-
読んであげるなら
4才から
-
自分で読むなら
小学低学年から
カテゴリ | : 絵本 |
---|---|
定価 | : 1,540円(税込) |
ページ数 | : 36ページ |
サイズ | : 26×26cm |
初版年月日 | : 2022年06月05日 |
---|---|
ISBN | : 978-4-8340-8670-6 |
シリーズ | : 日本傑作絵本 |
その他の仕様 +
みんなの感想(2件)
田中さんのミニチュア作品が好きです。発想豊かでほんわかします。孫が工作好きなので、絵本にくぎづけになっていました。
べっちさん
お子さんの年齢:4才
成人ですが、田中達也さんの作品が好きなので、自分のために購入しました。
ハブラシの街灯を作っている場面が、「本物のハブラシを分解したのかな?」と興味深く思いました。
モリヤマ リンさん
感想を書き込む