本をさがす

キーワード
対象年齢をえらぶ
本の種類をえらぶ
シリーズ
ISBN

978-4-8340--*

検索条件を設定してください。

検索条件をクリア

カブトムシの音がきこえる

土の中の11か月

カブトムシ幼虫の知られざる暮らしぶりのすべて!

カブトムシときいて思い浮かべるのは、あの立派な角をはやした成虫のオスの姿でしょう。でもこの姿ですごすのは、約1年のカブトムシの一生のうちわずかひと月ほど。それ以外の時期は地面の下でひたすら腐葉土や朽ち木を食べてすごしています。最近のさまざまな研究により、これまでわかっていなかった幼虫たちのくらしぶりがあきらかになってきました。幼虫たちは土の中で“群れ”をつくってくらしていたのです。幼虫飼育のヒントも満載です。

  • 読んであげるなら

  • 自分で読むなら

    小学中学年から

カテゴリ : かがく絵本・図鑑
定価 : 1,430円(税込)
ページ数 : 40ページ
サイズ : 26×20cm
初版年月日 : 2021年05月15日
ISBN : 978-4-8340-8615-7
シリーズ たくさんのふしぎ傑作集

その他の仕様 +

あなたへのおすすめ

  • かがく・図鑑

    • かがく・図鑑
    • 小学中学年~
  • かがく・図鑑

    • かがく・図鑑
    • 小学中学年~
  • かがく・図鑑

    • かがく・図鑑
    • 小学中学年~
  • かがく・図鑑

    • かがく・図鑑
    • 4才~

みんなの感想(2件)

  • 楽しく読みました。山村で育ちましたが、カブト虫は近場にはいなくて、遠いところまで行かなくてはなりませんでした。カブト虫の一生がようくわかりました。落ち葉が積みあげられて、そして「腐葉土」が絶対に必要なのですね。文書も絵もすてきです。

    古根川 みちよさん

  • 2人の息子が幼い時にカブトムシをつかまえ、その年70匹もの幼虫が産まれ育てました。定期的に土を替え、飼育箱7箱に分けて入れた、楽しかったあの夏から30年。成虫になったのはたった4匹程でしたが、あの頃の感動は忘れられません。それから、去年急になぜか、又カブトムシを育てたくなり、まずは1匹のオスと3匹のメスを買いました。そこから4匹の幼虫が産まれ、現在4匹がさなぎになっています。毎月1日は新しい土を購入し、土をとりかえる作業を数回くり返し、確実に大きくなっている姿にわくわくしていました。そんな時この本に出合い、まってました!の感動です。こんなに詳しい内容に感激です。読み進む度「そうなんだ!」とうなずく事しきりです。本当に参考になりました。ありがとうございます。心から感謝です!

    松岡 桂子さん

  • 感想を書き込む

    福音館の最新情報

    フォローする

    あのねメール通信の登録

    著者のエッセイや新刊情報を毎月メールで配信します。

    あのねメール通信に登録する