トップ
おすすめの本
あたらしい本
月刊誌
絵本のえらびかた
みんなの人気者
ふくふく本棚
会社案内
著作物の利用
書店さまへ
園・学校関係者の方へ
サイトマップ
このサイトについて
個人情報について
お問い合わせ
English
会社案内
著作物の利用
お問い合わせ
English
探す
MENU
トップ
おすすめの本
あたらしい本
月刊誌
絵本のえらびかた
みんなの人気者
ふくふく本棚
商品を探す
おうちでできる かんたん手芸を楽しもう!
身のまわりで手に入る材料と道具をつかって、かんたんに楽しめる手芸のアイデアを紹介した『じぶんでつくろう こどものしゅげい』のなかから、フェルトや毛糸をつかった3つのアイデアをご紹介! 親子で工夫して、世界にひとつだけの素敵なアイテムをつくってみてくださいね。つくり方の詳しい手順は、各紹介の下のボタンから、ダウンロードいただけます。
1.カラフルなボタンかざりで毎日を彩ろう
ひとつめのアイデアは、フェルトでつくる、ボタンかざり。いつもの洋服で、ひと味ちがったファッションを楽しみたい方に、とびきりのおすすめです。用意するのは、はさみとフェルトだけ。10分もあれば、あっという間につくれてしまうのも大きな魅力のひとつです。色々な形をつくっておくと、毎日の気分によってつけかえもできて、もっともっと楽しいですよ。
▶つくり方のダウンロードはこちらから◀
2.タンポポのブローチで色とりどりの春を
ふたつめのアイデアは、毛糸とフェルトをつかった、タンポポのブローチ。毛糸とフェルトを、はさみでチョキチョキ切るだけで、あっという間に、おひさまのような、明るいタンポポができあがります。毛糸の色を工夫すると、いろいろなお花にも大変身! 洋服やカバンにつけて、おうちのなかで素敵な春を迎えてくださいね。
▶つくり方のダウンロードはこちらから◀
3.アイデアいろいろ リリアンあみ機
みっつめのアイデアは、紙コップとクリップでつくる、リリアンあみ機。あみ機が完成したら、毛糸をつかって、リリアンをあんでみましょう。リリアンは、ちょっと難しそうにみえるけれど、コツをつかめばとってもかんたん! 小さなお子さんも、ひとりでどんどんはかどります。なが~いリリアンをつかって、ヘアバンドやブレスレット、マフラーをつくってみたり、リリアンのなかにせっけんを入れて、におい袋にしてみたり、楽しみ方はその先にもいろいろ! リリアンで、手芸気分をたっぷり味わってくださいね。
▶つくり方のダウンロードはこちらから◀
▶あみ方のコツを動画でみる◀
気軽に楽しめるアイデア満載! 『じぶんでつくろう こどものしゅげい』
『じぶんでつくろう こどものしゅげい』
大月ヒロ子 作/木村 愛 絵
定価:本体1,300円+税
指輪、ネックレス、コースター、マフラーなど、身のまわりで手に入る材料と道具をつかってつくれる、かんたん手芸を約30種類にわたって紹介します。古着をつかったリサイクルのアイデアも! 親子で気軽に楽しめる、針も編み棒もつかわない、楽しい手芸入門書です。
作品について
おうちで楽しむ 手芸・工作の本
あのねメール通信
著者のエッセイや新刊情報を
毎月メールで配信します。
あのねメール通信に登録する
情報変更・配信停止
SNSで最新情報をチェック