「どんぐり どんぐり ならんだよ」「きいろい おはなも ならんでる」「ありさん ならんで どこいくの?」。他にも貝がらや積み木など、いろいろなものがならんでいる様子を描きます。子どもたちはならんだものや、ならべることが大好きです。ならぶことでふくらむ愛らしさや、うれしい気持ちをどうぞ感じてください。
10ヵ月~2才向け
毎月定価440円(税込)/ 年間購読料5,280円(12ヵ月)
20×19センチ / 22ページ
赤ちゃんに語りかける絵本
限られた「ことば」「生活」「体験」の中で生きている赤ちゃん。でも、10ヵ月を過ぎるころになると絵本を十分楽しめるようになります。「こどものとも0.1.2.」は、赤ちゃんとお母さんお父さんとの豊かなふれあいの時間を作る絵本です。親子の心のつながりと喜びが生まれる12冊をお届けします。
こどものとも0.1.2. 最新号のご案内
2022年9月号
ならんだよ ならんだね
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
2022年度の年間ラインナップ
-
4月号
はいはいするもの よっといで
小野寺 悦子 文 / 植垣 歩子 絵
あーちゃんの呼びかけに、はいはいする動物たちがやってきます。
-
5月号
ぽん!
村田 エミコ 作
じーっとしていた甲羅から、「ぽん!」とカメが姿を現します。
-
6月号
ねぼすけさん
うえの よう 作
時計やコップ、フォークなど様々なねぼすけさんが目を覚まします
-
7月号
なぜ なくの?
杜 今日子 作
キャンキャンと子いぬが鳴いています。なぜ鳴くのかな?
-
8月号
おひるね
笠野 裕一 作
猫のミーヤはまーるくなってお昼寝。ユーモラスなお昼寝の絵本。
-
9月号
ならんだよ ならんだね
松永 悠一郎 作
どんぐり、花、アリなど、色々なものがならぶ様子を描きます。
-
10月号
なあちゃん なでなで
山田 ゆみ子 作
なあちゃんがいろいろなものに手を伸ばしてなでていきます。
-
11月号
くまさんとどんぐり
増田 純子 作
「まてまてまて」と、くまさんが転がるどんぐりを追いかけます。
-
12月号
こぶたちゃん どうしたの?
飯野 和好 作
こぶたちゃんは泥んこ遊びが大好き。どろどろどろどろ、ぶひーっ。
-
1月号
ねむねむ ねねん
天野 慶 文 / おーなり 由子 絵
人形も帽子も、ねむねむねねん。おやすみなさいの絵本です。
-
2月号
ねこちゃん
垂石 眞子 作
あ、ねこちゃん。おいで おいで。ねこに呼びかける絵本。
-
3月号
カランカランコロン
中野 明美 文 / ささめや ゆき 絵
ガラガラを鳴らすと、動物たちがやってきて一緒に楽器を演奏します。
とじる
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
バックナンバー
- インターネットからはバックナンバーや単品の購入はできませんが、全国の書店にて取扱いがございます。
- バックナンバーの出版社在庫状況は、バックナンバー一覧をご確認ください。
「0.1.2.えほん」のご紹介

「こどものとも0.1.2.」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは、「0.1.2.えほん」(ハードカバー)として刊行しています。