フラミンゴみたいに片足で立ってみて。ぐらぐらしないで立っていられる? 次に片足のまま、つまさきで立つとどうなる? バランスが崩れて、あらあら、ゆらゆら、おっとっと! 自分の体を使ってバランスで遊ぶ絵本です。ウサギみたいに勢いよく前にはねているとき、急に止まったらどうなる? さあ、体を動かして、いろんな「おっとっと」をやってみよう!
3〜4〜5才向け
毎月定価440円(税込)/ 年間購読料5,280円(12ヵ月)
20×23センチ / 24ページ
石ころや葉っぱにも心があると感じている子どもたちに
幼い子どもたちがはじめて出会う「かがくの絵本」。知識ではなく、毎月のテーマを通じて子どもたちに「感動」を届けることを大切にしています。心が動いて、もっと知りたくなって、自分でやってみたくなる。身近な世界の面白さへの発見がいっぱいです。
ちいさなかがくのとも 最新号のご案内
2021年2月号
おっと おっと おっとっと
2020年度の年間ラインナップ
-
4月号
ちょうが すきなもの しってる?
松岡 達英 作
あなたのまわりを飛ぶチョウが好きなものは、なにかな?
-
5月号
ふくろうのこ おっこちた
あかし のぶこ 作
巣立ちを迎えたフクロウの子。木の巣穴から飛び出したけど……。
-
6月号
いしがきの すきまに
かわしま はるこ 作
石垣のすきまをそうっとのぞいてみよう。中には何がいるのかな?
-
7月号
つぶつぶ ころん
すずき かいか 文 / 堀川 理万子 絵
あれ? 花びんのまわりに黒い粒がおちてる。この粒なあに?
-
8月号
せみのぬけがら
高柳 芳恵 文 / 城芽 ハヤト 絵
夏の日、女の子が公園で「せみのぬけがら」に出会います。
-
9月号
どこから きたの?
木坂 涼 文 / 川上 和生 絵
秋の空に、赤とんぼがいっぱい。どこからやってきたんだろう?
-
10月号
ボートに のろうよ
杉田 比呂美 作
初めてのボート。オールから落ちた滴が水面に作る輪がきれい!
-
11月号
かきのみ だいへんしん
織茂 恭子 作
おじいちゃんにもらった渋い柿。干したらおいしくなるって本当?
-
12月号
つっぴーちゅるる
澤口 たまみ 文 / サイトウ マサミツ 絵
冬の林を歩いていたら、小さな音が聞こえてくる。鳥の声だ!
-
1月号
パワーショベル!
鎌田 歩 作
パワーショベルにできるのは土をすくうことだけではありません!
-
2月号
おっと おっと おっとっと
小野寺 悦子 文 / 福知 伸夫 絵
片足で、ぐらぐらしないで立っていられる? 体で楽しむバランスの絵本。
-
3月号
はるが きた! いいもの いくつ?
おおたぐろ まり 作
春の野山で、いろんなものを数えよう! 何が見つかるかな?
とじる
バックナンバー
- インターネットからはバックナンバーや単品の購入はできませんが、全国の書店にて取扱いがございます。
- バックナンバーの出版社在庫状況は、バックナンバー一覧をご確認ください。
「幼児絵本ふしぎなたねシリーズ」のご紹介

「ちいさなかがくのとも」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは、「幼児絵本ふしぎなたねシリーズ」(ハードカバー)として刊行しています。