雨上がり。いつもは目立たないくもの巣が雨粒をつけてきらきら光ってる。まんなかにバッテン模様の付いた巣、うず模様のある巣――くもの巣ってよく見ると、いろんな模様があるんだね! 繊細なくもの巣が、和紙を切り抜いて制作された切り絵で再現されています。雨上がりのひとときにしか見られない自然の芸術を、絵本でじっくりお楽しみください。
3〜4〜5才向け
毎月定価440円(税込)/ 年間購読料5,280円(12ヵ月)
20×23センチ / 24ページ
石ころや葉っぱにも心があると感じている子どもたちに
幼い子どもたちがはじめて出会う「かがくの絵本」。知識ではなく、毎月のテーマを通じて子どもたちに「感動」を届けることを大切にしています。心が動いて、もっと知りたくなって、自分でやってみたくなる。身近な世界の面白さへの発見がいっぱいです。
ちいさなかがくのとも 最新号のご案内
2022年9月号
きらきら くものす みーつけた!
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
2022年度の年間ラインナップ
-
4月号
ふしぎな わっか
富安 陽子 文 / 堀川 理万子 絵
指で作った小さなわっかに大きなものを入れよう。車もおうちも!
-
5月号
どうぶつえんで きこえてきたよ
三宮 麻由子 文 / 北村 直子 絵
動物園で音がする。ワウー、ミェー、ゴゴゲゲゴッ。なんの音?
-
6月号
みかづきのよるに
たての ひろし 作
お父さんと夜の散歩。暗闇の中に現れた光は、ホタルでした。
-
7月号
にじが でた!
中村 文 文 / えがしら みちこ 絵
お母さんと庭で水まき。あれ、シャワーの中に何か見える。虹だ!
-
8月号
むし、おきあがれるかな
伊藤 知紗 作
たいへん、虫が転んじゃった! ぶじに起き上がれるかな。
-
9月号
きらきら くものす みーつけた!
竹村 東代子 作
雨上がり。くもの巣が雨粒をつけてきらきら光ってるよ!
-
10月号
かみの おと どんな おと?
谷内 つねお 作
1枚の紙、揺らしてみるとどんな音? 破ってみたらどんな音?
-
11月号
おちばで おえかき
野口 満一月 作
秋の公園はカラフル。赤や黄の落葉で地面にお絵描きしたみたい!
-
12月号
ゆきかきでんしゃ
鈴木 周作 作
路面電車の線路に積もった雪を、雪かき電車が掃き飛ばします!
-
1月号
ぼくの そりすべり
よしだ るみ 作
冬のスキー場は雪でいっぱい。そうだ! そりすべりしよう!
-
2月号
みちては ひいて
澤口 たまみ 文 / 山口 哲司 絵
今日も海は近づいたり、遠ざかったり。潮の満ち引きは不思議。
-
3月号
あわあわ ふわふわ! くまの たんくん
大川 久乃 文 / 川崎 由紀 絵
大好きなぬいぐるみを、あわのおふろできれいにしてあげよう。
とじる
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
バックナンバー
- インターネットからはバックナンバーや単品の購入はできませんが、全国の書店にて取扱いがございます。
- バックナンバーの出版社在庫状況は、バックナンバー一覧をご確認ください。
「幼児絵本ふしぎなたねシリーズ」のご紹介

「ちいさなかがくのとも」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは、「幼児絵本ふしぎなたねシリーズ」(ハードカバー)として刊行しています。