ピカピカの靴を履いて、パリッとした服をきて、いつもお洒落な孔雀紳士は、ちょっとナルシストなコレクター。収集したものを部屋じゅうに飾っては、うっとりと眺める日々。ある日、骨董市でオルゴールのバレリーナにひと目ぼれして、やっとのことで手に入れます。でも、「満月の日に開けてはいけない」という約束を破ってしまい、不思議なことに遭遇します。
4〜5才向け
毎月定価440円(税込)/ 年間購読料5,280円(12ヵ月)
26×19センチ / 28〜32ページ
ものがたりの楽しさに出会える
子どもたちの絵本の好みもはっきりしてきて、絵本選びに少し迷う時期かもしれません。この時期の主役はなんといっても「ものがたり絵本」です。ことばと絵がぴったりとよりそい、矛盾なく子どもたちが想像の世界に入っていける。「こどものとも年中向き」では、そんな「ものがたり絵本」を軸にしたラインナップをお届けします。
こどものとも年中向き 最新号のご案内
2022年9月号
くじゃくしんしと オルゴール
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
2022年度の年間ラインナップ
-
4月号
でっかいさかなつり
渡辺 鉄太 文 / 南 伸坊 絵
ぼくとじいちゃんの、でっかいでっかいでーっかい魚釣りのお話。
-
5月号
しずかに しずかに
なかの ゆき 文 / 鈴木 永子 絵
猫のとらちゃんのお産を、なみはしずかにしずかに待ちます。
-
6月号
でてきて おひさま
スロバキア民話
ほりうち みちこ 再話 / ほりうち せいいち 絵
黒雲に覆われた空。ひよこたちがお日さま探しの旅に出かけます。
-
7月号
まどのむこうの やさいは なあに?
荒井 真紀 作
野菜を拡大して見ると……、すごい! 発見と驚きでいっぱい!
-
8月号
ワニはなび
ねじめ 正一 文 / 淺井 裕介 絵
どーん! 遠くで聞こえる花火の音に、ワニは思わず走り出す。
-
9月号
くじゃくしんしと オルゴール
伊藤 夏紀 作
コレクターの孔雀紳士は、オルゴールのバレリーナにひと目ぼれ!
-
10月号
タキーレとうのワイラ
東郷 聖美 作
ペルー・チチカカ湖のタキーレ島の暮らしぶりを女の子を通して描きます。
-
11月号
たこぼうのツーリング
尾崎 玄一郎 作 / 尾崎 由紀奈 作
パパお手製のサイドカーに乗って、夜明け前のツーリングへ出発!
-
12月号
バーティともみのき
きたむら えり 作 / アヤ井 アキコ 絵
うさぎのバーティがおばあちゃんのために奔走するお話。
-
1月号
もちどろぼうと おまわりさん
へんみ あやか 作
もちが泥棒ネズミに盗まれた。追うのはネズミのおまわりさん。
-
2月号
ひゃくえんだま どこへゆく?
くら ささら 文 / たかはし ゆうじ 絵
100円玉はころころ転がり、海を越えて・・・・・・南極へ?
-
3月号
だいくのだいきち おおねぼう
太田 大輔 作
寝坊ばかりの大工さん、大ピンチ! 江戸が舞台の時代絵本。
とじる
全国の書店店頭、幼稚園・保育園でも取扱いがございます。
バックナンバー
- インターネットからはバックナンバーや単品の購入はできませんが、全国の書店にて取扱いがございます。
- バックナンバーの出版社在庫状況は、バックナンバー一覧をご確認ください。
「こどものとも絵本」のご紹介

「こどものとも年中向き」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは、「こどものとも絵本」(ハードカバー)として刊行しています。