おさるのお母さんが、3匹の子どもの誕生日プレゼントを買いに出かけます。帽子屋さんで帽子を、かばん屋さんでかばんを、靴屋さんで靴を、そしてケーキ屋さんでケーキを買います。さて、お母さんはどんなプレゼントを買ったのかな? それは帰ってからのお楽しみ! お店にずらりと並んだユニークな品物が壮観! プレゼントを選ぶ喜びに満ちた楽しい絵本です。
2~4才向け
毎月定価440円(税込)/ 年間購読料5,280円(12ヵ月)
21×20センチ / 24ページ
絵本に興味を持ちはじめた幼い子どもに
この時期の小さな子どもたちは、ことばの力もぐっと伸びて、興味関心の範囲もびっくりするほど広がります。「こどものとも年少版」では、子どもたちの身の回りのモノやできごとが「面白くって楽しい」と心から感じてもらえる、そんなシンプルな絵本作りを目指しています。
こどものとも年少版 最新号のご案内
2021年2月号
プレゼントをかいに
2020年度の年間ラインナップ
-
4月号
ケーキ
小西 英子 作
ケーキができあがるまでを美しく描いた、おいしい絵本。
-
5月号
どんな おしごと するのかな?
小輪瀬 護安 作
はたらく車がどんなお仕事をするのか紹介します。
-
6月号
うさぎさんのたんじょうび
小川 かなこ 作
色々な傘をさした動物がうさぎさんの誕生祝いにやってきます。
-
7月号
だれかいるみたい
イチンノロブ・ガンバートル 文 / 津田 紀子 訳 / 他
自然の中にいる動物を見つけるのが楽しい、かくれんぼの絵本。
-
8月号
せっせ せっせ
花山 かずみ 作
みんなで土を運ぶと、お山はどんどん大きくなって……。
-
9月号
じいじとぼく
池谷 陽子 作
くまのおじいさんと孫の一日を、あたたかく描いたお話。
-
10月号
わたし てじなし
佐々木 マキ 作
手品師が色々な手品を見せて赤ちゃんを泣き止ませようとします。
-
11月号
やまねずみのひっこし
島津 よしのり 作
やまねずみの家族の引っ越しで起きるドラマをいきいきと描きます。
-
12月号
まだかな まだかな
オスターグレン 晴子 文 / エヴァ・エリクソン 絵
クリスマス前のある日、リサが色々なことを待つ姿が描かれます。
-
1月号
ながーくなった
きむら よしお 作
馬が噛んだ相手が長くのびる、へんてこでユーモアたっぷりの絵本。
-
2月号
プレゼントをかいに
村田 エミコ 作
おさるのお母さんが子どもの誕生日プレゼントを買いに行きます。
-
3月号
すずめさん おはよう
いまき みち 作
散歩中、女の子とおばあちゃんが出会った鳥たちとの交流を描きます。
とじる
バックナンバー
- インターネットからはバックナンバーや単品の購入はできませんが、全国の書店にて取扱いがございます。
- バックナンバーの出版社在庫状況は、バックナンバー一覧をご確認ください。
「幼児絵本シリーズ」のご紹介

「こどものとも年少版」の中でも、特に人気のあったバックナンバーは、「幼児絵本シリーズ」(ハードカバー)として刊行しています。