プレゼントにおすすめ! 福音館の絵本
入園・入学におすすめの本5選
1,ぐりとぐらのあいうえおと1・2・3【2冊】
『ぐりとぐらのあいうえお』は、「あさ いもほり うでまくり えんやらやっと おおきな おいも」というように、ぐりとぐらと一緒に五十音を覚えます。『ぐりとぐらの1・2・3』は、「1 いのししが いっぽんみちで みつけた いちご ひとつ」と、ぐりとぐらと一緒に1から10までの数字を覚えます。リズミカルな言葉と楽しい絵のミニサイズ絵本2冊を、かわいいセットケースに入れました。

2,ことばのべんきょうセット【4冊】
好奇心いっぱいの子どもたちが、くまちゃんとその家族の生活を通して、ものの名前やあいさつを楽しく覚えられる絵本セット。1日を過ごす中で出会うものの名前を知る『ことばのべんきょう1』、季節ごとに訪れる楽しい行事にかかわるものがたくさん登場する『ことばのべんきょう2』、さまざまな場面でのあいさつを学ぶ『ことばのべんきょう3』、買い物を通してたくさんのものを知る『ことばのべんきょう4』の4冊。

3,とけいのほんセット【2冊】
「とけいのえほん」は、「のっぽ」と「ちび」の時計の針と、どんぐりぼうややおばけたちが、仲よく遊びながら時計のよみ方を教えてくれる絵本シリーズ。「何時」や「何時半」など、1時間、30分単位のよみ方を教える(1)と、「何時何分」と、分単位のよみ方を教える(2)を、かわいいケースに入れてセットにしました。2冊あわせて読めば、時計のよみ方がよくわかります。入園・入学のプレゼントにぴったりの絵本セットです。

4,はじめてであうすうがくのえほんセット【3冊】
「数学」というと数や図形が出てくる難しいもの、というイメージを持つ方も多いのでは…? この本は「数学」の起こりである、知ること・ものを考えることの楽しみに満ちています。発見の喜びや想像の楽しさを、お子さんと一緒にたっぷり感じることができますよ!

5,エルマーのぼうけんセット【3冊】
そろそろ長めのお話にもチャレンジしてみようかな…?というお子さんにぴったりなのが、「エルマーのぼうけん」シリーズ。9才の少年エルマーが、りゅうの子どもを助ける冒険の旅に出る物語は、半世紀以上も読み継がれるロングセラーです。『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』の3冊セット。お話の世界に夢中になる経験を、プレゼントしてみませんか?
